大峯山、洞川観光の紹介

洞川は、昔から大峯登山の基点として栄えてきました。その風情は、変わることなく現在に受け継がれています。
現在でも多くの文化遺産や豊かな自然が残されていることから、
2004年7月、世界遺産に登録されることになりました。

下市口駅から洞川までのバスの時刻表はこちらをご覧下さい

大峯山 手つかずの自然美がある全国唯一の男の山

大峯山山域は古来から修験場の道場であり、近年まで女人禁制で吉野から先に女性は入れなかった。絶景と原生林に覆われた山容はいかにも神秘的。

龍泉寺 竜の口から出る清水で心を洗う修行場

八大龍王をまつり水の行をしたのがこの霊場。修験道の根本道場として全国の信者、行者の集まる所です。境内には水行のための湧水の行場が並び、厳しい修行で知られる修験道の精神をかいま見ることができます。

母公堂 役の行者の母をまつる安産祈願でも有名

役の行者がその昔、大峯山で仏につかえる修行をしていた時、母君が訪ねて来、この地まで下山して会ったといわれる旧跡です。行者の母をまつり、安産祈祷所としても古くからよく知られています。

鍾乳洞 長い時が創造した造形洞穴の中の別天地

カルスト地形の洞川は、多数の洞穴があり、特に面不動、五代松の鍾乳洞は県の天然記念物の指定を受けています。洞穴内は石灰石の侵食による鍾乳石や石筍によって、自然の迷宮を形成。時が造形した不思議な光景が目を楽しませてくれます。

洞川自然研究路 素晴しい自然美をたどるナチュラリストになる1日

自然の本当の美しさと神秘が生きている吉野熊野国立公園。特に洞川は温泉、渓流、野原と高山の樹木、滝や鍾乳洞など、変化に富んだ水と緑の聖域です。この豊かな自然と史跡の数々をたどる自然研究路は、心と体をリフレッシュし、自然への発見に満ちたプロムナードです。

ミタライ渓谷 変化に富んだ自然の奇観岩と水造形に魅せられる

山上川の下流は大岩壁と岩肌を走る清流、そして大小の滝による自然のシンフォニーで訪れる人を魅了します。特に、新緑、紅葉の季節の美しさは圧倒的で、近畿随一の景勝とたたえられています。

天河大弁財天社 厳島、竹生島と並ぶ日本三大弁財天

芸能の神様として知られ、特に能楽とも関りが深く、能面や能装束などは室町時代からのものが社宝として伝えられています。7月16・17日の大祭では能の奉納が行われます。

かりがね橋 大峯山の壮大なパノラマを楽しむ

龍泉寺裏山と大原山に架けられた長さ120m、高さ50mの大吊り橋。大峯山の山嶺と眼下の洞川温泉の壮大なパノラマを、谷をわたる風とともに楽しめます。